2025年7月29日(火)~8月1日(金)に開催された「下水道展’25大阪」におきまして
弊社ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、誠にありがとうございました。
今回の展示会では、「水循環の未来を AI・先端技術で支える」をテーマに上下水道管路の維持管理技術をご紹介いたしました。
多くの皆さまにご来訪いただき、大変嬉しく思います。
また2025ミス日本「水の天使」高坂実優さんと
「現役大学生と考える『心を掴む!水インフラの魅力の伝え方』」をテーマに特別対談も行いました。
当社の特設サイトでは、今回展示した技術について掲載しておりますので
ぜひ改めて詳細をご覧ください。
——————————
1. 【個別オンライン相談(無料)を予約】
各事業体様が抱える上下水道管路の課題について、状況や要望をヒアリングしながら、最適な解決策への方向性をご提案いたします。
https://www.toa-g.co.jp/event/#id2
2. 【管路の先端技術資料を請求】
展示会でご紹介した上下水道管路の維持管理技術について、それぞれの特徴など、各技術の概要をまとめております。
https://www.toa-g.co.jp/event/#id3
3. 【東亜グラウト工業の管路の維持管理技術を見る】
今回の展示会でご紹介した弊社の先端技術について、各技術の概要をまとめております。
https://www.toa-g.co.jp/event/#id4/
——————————
≪出展技術≫
【下水道】
・現場硬化型のスピーディな管路更生技術 「アルファライナーH工法(光硬化工法)」
・現場硬化型ライニングで自立型マンホール更生技術「バーティライナー工法(光硬化工法)」
・下水道施設の耐震化に対応 「マグマロック工法」
【上下水道】
・衛星による漏水検知技術 「アステラ」
・特殊アイスシャーベットによる圧送管路の洗浄 「アイスピグ管内洗浄工法」
【上水道】
・管内カメラ・音聴調査による漏水調査技術「フローライダー」
・AI技術により管路更新計画策定を支援「アセットアドバンス」
・水理モデル解析の最適化 「オプティマイザー」
——————————
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆様の上下水道管路における効率的な維持管理に貢献できるよう、今後とも一層尽力してまいります。
―本件に関するお問い合わせー
東亜グラウト工業株式会社
管路グループ
Tel:03-3355-1531