東亜グラウト工業株式会社

下水道展 ’25 大阪
東亜グラウト工業ブースのご案内

2025年の当社ブースは「水循環の未来を AI・先端技術で支える」をテーマに構成されています。
下水道管路の調査・洗浄・更生・耐震技術をはじめ、上水道管路の調査・更新計画策定まで、近年注目されている AI を活用した“管路の効率的な維持管理”の最先端技術もご提案します。

CONTENTS

Panelパネル展示

上下水道管路の維持管理における最先端技術を、わかりやすいパネルでご紹介します

下水道技術

  • アルファライナー H 工法

    光を照射することで硬化する光硬化性樹脂を用いて、既設管内に更生管をつくる非開削の更生工法。
    1mmごとにライナーの厚みを選定することが可能であり、現場条件に適した厚みを採用することができます。

  • バーティライナー工法

    光照射によって硫化水素等に起因するコンクリートの腐食や老朽化したマンホールを更生する技術。
    既設マンホール内にバーティライナーを挿入後、空気圧で拡径し、挿入した光照射装置によって硬化させ自立強度を有する更生マンホールを形成します。

  • マグマロック工法

    耐震性を有しない下水道施設を短時間でレベル2地震動に耐える耐震構造へ改善。
    地震動により発生した破断箇所からの浸入水および土砂の流入を防止する非開削耐震化工法です。

上下水道技術

  • アステラ・リカバー

    人工衛星の観測データを解析し広域での漏水調査対象箇所の抽出を行う技術。
    【上水道】漏水の可能性が高い配管部に調査対象を絞り込み、現地調査を大幅に効率化できます。
    【下水道】市内全域の下水漏出調査(管内カメラ調査等)の対象箇所を抽出。乾季または地下水位が管埋設深さより低い時期に、管底側の穴や亀裂を検知します。

  • アイスピグ管内洗浄工法

    圧送管内に付着・堆積した汚れを特殊アイスシャーベットで洗浄し、従来工法では除去できない伏せ越し部に溜まる汚れなどの夾雑物を管外へ排出することが可能です。
    水道管や下水道管、工場の配水管など、いずれの管路でも洗浄効果を発揮。洗浄後の運用や維持管理を効率化することが可能です。

水道技術

  • フローライダー

    管内カメラ調査と音聴調査が同時に行えるケーブルタイプの音調機能付き潜航式カメラ。水流を受けるパラシュートの推進力で配管内を潜航させ、音聴確認および取得した管内の音響データを解析。埋設深度3M以上の大口径管の漏水調査が可能です。

  • アセットアドバンス

    AI 遺伝的アルゴリズムを用いて管路更新計画における様々なリスクや問題を可視化し、数億通り以上の候補の中から、最適な管路更新計画策定を支援するソフトウェアです。

  • >

    オプティマイザー

    地域の管網全体の水の流れを把握しながら、様々な条件や状況に配慮して最適な管路マネジメントを目指します。各事業体が抱える問題に対して、課題の把握から解決策までを提示するソフトウェアソリューションです。

Tourブースツアー

当社は『下水道展’25 大阪』内で開催される「水道技術情報研修会(ブースツアー)」に参加いたします。

日時:2025 年 7 月 30 日(水)、 31 日(木) 各日2回
会場:インテックス大阪(下水道展’25 大阪 展示場内)
参加コース:「管路更生工法①」、「AI 等の活用 維持管理の効率化・高度化が期待される技術」
参加対象者:主に地方公共団体の職員の方
複数の出展ブースを回った後には出展者とのコンセッションが行われます
※当社は 2 コースに参加 ※来場者登録後に申込可能
詳細は公益社団法人日本下水道協会のホームページをご覧ください

Presentation 01出展者プレゼンテーション

出展企業によるプレゼンテーション(展示製品や技術の発表会)に当社社員が登壇いたします。

日時:2025 年 7 月 30 日(水) 14:10~14:35
会場:インテックス大阪 2号館(下水道展’ 25 大阪 展示場内)
テーマ:衛星画像とセンサボールによる浸入出水調査対象の効率的な抽出
参加費:無料
詳細は下水道展’25 大阪のホームページをご覧ください

Presentation 02当社ブース内プレゼンテーション

当社ブース内にて技術プレゼンテーションを随時実施。初日には’25ミス日本水の天使との特別対談もあります。

① 技術プレゼンテーション
日時:各日随時
内容:当社取り扱い技術について(ローテーション)

ミス日本2025「水の天使」高坂実優さん ② ’25 ミス日本 水の天使との特別対談
日時:2025 年 7 月 29 日(火)、 30 日(水) 両日ともに15:00~15:35
場所:東亜グラウト工業 ブース(2号館2-106)
内容:現役大学生と考える『心を掴む!水インフラの魅力の伝え方』
    ゲスト:ミス日本2025「水の天使」高坂実優さん ミス日本2025「水の天使」高坂実優さん

会 期 2025年7月29日(火)~8月1日(金)10:00~17:00(初日10:30~、最終日~16:00)▶下水道展公式サイト
会 場 インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
ブース 東亜グラウト工業ブース位置 2号館2-106 ▶場内案内図

東亜グラウト工業は、まちのお医者さんを目指します

人が病気になるとお医者さんが診察しますが、もしも街が老朽化してボロボロになったら?
安心して暮らせる元気な街のために、下水道管路を調査・診断して治し、再生する。
インフラメンテナンス技術を培ってきた当社は、豊富な工法バリエーションであらゆる管路維持管理のニーズに対応する「まちのお医者さん」を目指します。