土石流・流木関連対策

インパクトバリア Dタイプ

NETIS 登録番号:KT-220247-A

概 要
小規模渓流に設置する土石流および流木の捕捉を目的とした柔構造の土石流・流木捕捉工であり、土石流荷重作用時にリングネットとエネルギー吸収装置のブレーキリングが変形することで大きな衝撃エネルギーを吸収できる柔構造物工法です。

用 途
  • 小規模渓流における土石流・流木捕捉工
  • 土砂災害後における応急対策工
特 徴
  • 実物大の土砂実験を実施し、流下土砂に対する防護柵の耐衝撃性能を確認しています。
  • 水理模型実験を実施し、D95=30cm以上における土砂流の捕捉性能を確認しています。
  • 短期間での施工が可能(最短1ヵ月)で、非出水期の期間内に設置が可能です。
  • 土砂・流木堆砂後の除石は、上流側もしくは下流側からでも可能です。
  • 透過構造であるため、土石流に加え流木の流下を防止できます。
  • 土砂災害後における応急対策工としての適用も可能です。

page top▲

サスティナブルバリア

概 要
杭基礎構造となる無流水渓流対策工です。
着脱式の支柱構造を採用し、施工性及び保守性が向上しました。

用 途
  • 無流水渓流における土石流・流木捕捉工
  • 土砂災害後における応急対策工
特 徴
  • 実物大の土砂実験を実施し、流下土砂に対する防護柵の耐衝撃性能を確認しています。
  • 水理模型実験を実施し、D95=30cm以上における土砂流の捕捉性能を確認しています。
  • STK490材を採用した鋼管支柱の採用により、土砂流を粘り強く受け止めます。
  • 着脱式支柱構造の採用により、施工性および保守性が向上しました。
  • 支柱が変形した場合でも交換が可能なため、メンテナンスが容易です(特許申請中)。

page top▲

土石流・流木関連対策/土石流工事安全対策工

TAMPO バリア

概 要
土石流荷重作用時に、リングネットとエネルギー吸収装置のブレーキリングが変形することで大きな衝撃エネルギーを吸収でき仮設構造物として使用できる柔構造物工法です。

用 途
  • 砂防工事現場の上流に設置し、土石流を一時的に捕捉することで現場作業員の避難時間を稼ぎ、現場作業員の安全を確保することを目的とした使用ができます。
特 徴
  • 部材が軽量のため搬入と設置が容易で、施工期間が短く済みます。
  • 短期間に設置が可能です。
  • 構造物背面が透けて見えるため、景観への違和感が小さく環境面に優れています。
  • 土石流が発生しなかった場合、多くの構造部材は他現場に転用可能です。

page top▲

土石流・流木関連対策/土石流・流木流下防止緊急対策工

土石流・流木流下防止緊急対策工(通称:強靭ワイヤーネット)

概 要
土石流荷重作用時に、リングネットとエネルギー吸収装置のブレーキリングが変形することで大きな衝撃エネルギーを吸収できる柔構造物工法です。

用 途
  • 土石流災害直後に人命を守るための緊急的な対策を目的とした使用(災害関連緊急事業等による砂防堰堤が完成するまでの暫定的な安全対策として使用)ができます。
  • 砂防工事の着工から完成までの安全対策を目的とした使用ができます。
特 徴
  • 部材が軽量のため搬入と設置が容易で、施工期間が短く済みます。
  • 短期間に設置が可能です。
  • 構造物背面が透けて見えるため、景観への違和感が小さく環境面に優れています。
  • 土石流が発生しなかった場合、多くの構造部材は他現場に転用可能です。

page top▲

土石流・流木関連対策/スリット機能向上工法

SDM

概 要
既存スリットえん堤のスリットに設置し、開口部を小さくすることでスリット機能を向上する。

用 途
  • 土石流時のスリットえん堤からの土砂流出を防止
特 徴
  • 高エネルギー吸収型落石防護工に使用される硬鋼線のネットを使用しています。
  • 部材が軽量で、リングネットパネルは分割可能なため、人力での運搬が可能です。
  • 部材は防食加工が施されており、錆の発生しやすい環境下でも設置が可能です。
  • 着手前
  • 完成

page top▲